システム設計・開発

システム設計・開発の流れ
  • 要件定義

    顧客とヒアリングや提案を繰り返しながら、要件を詰めていきます。

  • 基本設計

    システム全体の大枠、概要を設計し、おおまかな機能に分けていきます。

  • 詳細設計

    システムの中の各個別機能部分等、詳細について設計していきます。

  • 製造

    設計書に基づいて、プログラミングをしていきます。

  • 試験

    設計書どおりに動作するか、要件を満たすか試験します。

インフラ整備・構築

インフラを整備する為には、単純に新しい技術と費用の高いサーバーを選択しても
システムを発注するお客様の満足は得られません。
ソリッドコミュニケーションでは今発生している問題の分析と、
お客様がどんな点を改善したいと考えているかを調査し、最適な構成を決めていきます。

システム保守・運用

「運用」は、日々システムを動かすこと

サーバーを起動・停止したり、決まった時間にデータを入力したり、このような定型化された
オペレーションを確実にこなすことで、システムが提供するサービスを滞りなくユーザーに届けます。
そのためにはシステムを「監視」し、状態を常に把握しておく必要があります。

システムに変更を加えるのは「保守」

バグの改修やDBのチューニングをはじめ、サーバー機器のリプレースも保守の作業範囲にふくまれます。
また、機器故障や想定外の動作といった予測が難しい事象への対応も、保守の重要な役割です。
対応が定型化できない問題を運用から引き取り、根本解決までもっていくという高度なスキルが要求されます。