中学・高校と一貫教育でお世話になった母校に恩返しがしたい。
そんな気持ちから、私は教員を志していました。
母校で後輩の生徒たちを教えることで母校に恩返しがしたかったんです。
大学4年生の5月には母校を訪れ、3週間の教育実習にも参加できました。
しかし、この教育実習を期に、進路に対して大きく舵を切らなければならなくなったんです。
現場では教育に向き合えば向き合うほど、様々な疑問が生まれてきます。
「座学ばかりの授業に偏っている現実」
「子供たちともっと接するための授業や時間が必要」
「教員の16時間拘束=8時間残業」などなど。
教育実習を終えて大学に戻った私は感じたことを思いのままに先生にぶつけました。
その結果、先生とケンカになってしまい、単位をもらえなかったんです。
単位がもらえない=教員免許が取得できない。
それに、教育実習に参加した際、
母校では私の専攻する「物理」の教員枠が空いていないことがわかりました。
この時点で私は教員への途をあきらめることにしました。
海外旅行が好きでしたし、海外を歩きながら好きなことをして生きていこう。
その時はそう思いました。
そして自分の目指す生き方と、それは少しずれていることに、やがて気が付きました。
私の目指す生き方とは、「女性として、自分の好きなことをしながら、男性に劣ることなく生きる」。
そんな生き方です
(ある著名な女性ロック・アーティストは私の憧れであり、そんな生き方の象徴です)。
そう考えると、キャリアにしても、お金にしても、
フリーターで過ごす期間は大きなロスであることに気が付きました。そこで就活に戻ったんです。
大学では宇宙物理学を専攻。
相対性理論をもとにブラックホールの近くで物体がどのような軌道を描くか、
という研究をしていました。
この研究で、ブラックホールの吸い込む力と最初に物体に掛かっている力を
C言語で計算してグラフを描いていたんです。
プログラミングへの興味がその経験から湧いてきました。
しかし、この時点で4年生の1月。私の就活リスタートは、4年生の1月最後の週に始まりました。
フリーター志望で就活を休んでいたので肩慣らしの意味でもITだけでなく、
ウェディングや一般事務など色々な会社を受けてみました。
会社選びの条件はシンプルで、
【1】最初から20万円以上もらえる
【2】家から近いところ(なるべくJR線1本で行けるところ)。
なんて現実的なんでしょう(笑)。そして出会ったのがソリッドコミュニケーションです。
面接はとてもフランク。
教員志望からのリスタートの話も「ケンカしたの!そう!」って笑って下さいましたし、
志望理由の話では理念の話をした後、
「あと家から近かったので」とお話ししたらこれも笑って下さいました。
さらに入社前3月は海外旅行で日本にはいないので、もし入社前の課題や
研修等があっても対応できない旨をお話しすると「無事に日本に帰って
きてくれればいいよ!入社に向けて心も身体もリフレッシュしてきてね。」というご返答。
入社後、確信しましたが、それがソリッドコミュニケーション“らしさ”なんです。
個の尊重。
その人の人生の中での時間の使い方をその人に応じて配慮してくれる。
仕事の場面でも「指示・命令」ではなく、必ず「相談・提案」なんです。
プロジェクトに遅れが出ていて、残業しなければならない。
そんな時も一方的な命令ではなく、「いつ・何時までなら大丈夫か」と、そこから始まります。
有休にしても、1年目で平日休むなんて考えていなかったのですが、
「Kさんが好きなアーティスト、今年ツアーやるよね?平日休み取らなくて大丈夫?」
なんて声を掛けて下さいますし。
個性的な集団。そして個が生きる集団。人と人、会社と人との距離感がいい。
リスタートにしても、自分の生き方を貫くにしても、
ソリッドコミュニケーションだからやって来れたし、やっていける。そう思います。
宇宙開発や深海、カーナビ、そういった好きなジャンルのプロジェクトにも、
いつか携わってみたい。
余談ですが、募集広告や説明会で何度もみた
「こんな人に向いています。例えば:ブラックホールのことなら、一晩中語れる」って、
私ど真ん中なんです(笑)。